意外な(?)チューナーによるNCロードスターの新提案

2021/05/26 12:56

意外な(?)チューナーによるNCロードスターの新提案

 

「これからのベース車選びにも最適」と、他車種チューナーも薦める理由とは?

 

Photos/稲田浩章 Text/勝森勇夫

 

 

4月24日の岡山国際サーキットで、4台のNCロードスターを取材。持ち込んだチューナーは、S2000など他車種の印象が強かったりもする。つくり込みが異なる4台。「リーズナブル」、「走って楽しい」、「速いタイムを出せるポテンシャルがある」など、NCを選ぶのに最適な理由や、それぞれのコンセプト、仕様内容に注目したい。

 

 

独自の提案を見せる4台。左からCSO、カープロデュースアルテックス、ナイトー自動車販売、アライズモータースポーツ

 

 

NCロードスターは、西日本のチューナー(CS0 、カープロデュースアルテックス、ナイトー自動車販売、アライズモータースポーツ)が、これからサーキット走行やチューニングを楽しもうと考えている人に「イチ押し!」と声を揃えるモデルだ。

推奨する一番の理由は、車両の価格が手頃なこと。スポーツモデルの中古車が軒並み高騰している中、この本格的な2シーターオープンスポーツは、まだ相場が低め。低年式であれば、50万円程度で見つかることもある、超狙い目モデルなのだ。

 

しかもNCロードスターは、チューニング費用が思いのほか安く済む。先代のNAやNBと異なり、エンジンが2.0ℓのNCは、ノーマルでも国際格式の大きなサーキットをストレスなく楽しめる性能がある。足まわりやブレーキ、デフやタイヤ&ホイールといった、文字通り走りのための基本メニューをこなすだけでサーキットデビューができるのだ。

 

スポーツ走行を楽しむにあたって、多くのクルマが必須となる冷却装置の強化も、「必要なし」、もしくは「やってもオイルクーラーだけでOK」というのが、大半のチューナーの意見。チューニングには、同じマツダ車のRX-8や、同じFRモデルとなるS2000など、他車の純正パーツを流用してコストダウンが図れるところも、このクルマのうれしい特徴だ。

 

話を伺ったチューナーは左からCSOの小原弘晃さん、カープロデュースアルテックスの松野卓也さん、ナイトー自動車販売の内藤頼康さん。一番右のアライズモータースポーツは、オーナーのタンク!さんと、チューナーの藤木輝さん

 

 

また、ライトウエイトスポーツのNCロードスターは、メンテナンスやランニングコストも抑えられる。重量が軽いので、タイヤのブレーキの消耗はおだやかだし、パワーを欲張るクルマではないので、エンジンを壊すリスクも低い。ちなみにNCロードスターが搭載するMZR型(2.0ℓ直列4気筒DOHC)は、今も新品が30万円ほどで手に入るという心強い情報もある。なので、過走行車も安心して走り込んで大丈夫だ。

 

各チューナーの手がけたデモカーやオーナーカーを見ても、チューニングのセオリーはなく、仕様は様々。サーキット走行やチューニングを、周囲を気にせずマイペースで楽しめるところも、NCロードスターの大きな魅力と言えるだろう。

 

 

次ページから各車の細部を紹介






  • Amazon特別プロモーション