筑波スーパーバトルGR COROLLAクラス詳細レポート 「BLITZ×DIREZZA×蘇武喜和」編

2024/02/01 15:37

筑波スーパーバトルGR COROLLAクラス詳細レポート

「BLITZ×DIREZZA×蘇武喜和」編

 


レブスピード11月号でお伝えしたHKS×ADVAN×谷口信輝、CUSCO×POTENZA×佐々木雅弘のタッグによるGRカローラのタイムアタック。

 

2023年12月6日に開催されたREVSPEED筑波スーパーバトルでは、さらにBLITZ×DIREZZA×蘇武喜和の組み合わせも加わり、注目クラスの走行となった。

 

各車1分1秒台をマークするだけに、GRカローラのポテンシャルには目を見張る。そして、タイムの裏側にある、各社のチューニングの指向にも注目したい!

 

ここでは当日の各車の模様や、タイヤ履き比べでのセクタータイムも含めて、密着レポートをお送りする。

 

本ページは、「BLITZ×DIREZZA×蘇武喜和」編だ。

 


 

BLITZ  GR COROLLA  RZ  

 

■車両重量1378kg ■最高出力327㎰/5800rpm ■最大トルク 48㎏-m/3900rpm ■ブースト2.0㎏/㎠ ■ブリッツ 試作カーボンインテークシステム ■ブリッツ チューニングECU&パワコン ■ブリッツ 試作エキゾーストシステム ■ORC クラッチ ■ATS L.S.D. (F&R1.5way) ■ブリッツ ダンパーZZ-R(F16㎏/㎜ R22㎏/㎜) ■ブリッツピロアッパー ストラットバー ■ブリッツ 試作レーシングパッド  ■ENKEI GTC01RR (295/30R18用18×10.5J 35)(265/35R18用18×10.0J 30) ■ブリッツ 試作リップスポイラー/ルーフウイング

 

 

筑波のタイムアタックも通して

GRカローラの極限域を探る

 

ブリッツには2台のGRカローラ RZの開発車両がある。

 

一台は完全なるストリート仕様だ。車高調ダンパーZZ-R、カーボンインテークシステム、パワコン、タワーバーなどが組まれ、ハイパワー4WDの走りとスタイルが一段引き締まっている。例えるなら「RZハイパフォーマンス」だ。

 

もう一台が、この本格的なタイムアタック車両である。GRカローラは、メーカーがモータースポーツも想定して開発した。車体、エンジン、4WDシステム。ブリッツはその性能を、極限まで活かすプロジェクトに臨んでいる。筑波スーパーバトル参戦はその一環だ。

 

当日は、現時点での最上のメニューでまとめられていた。ただ、あくまで使うパーツはカスタマー向けの製品か、リリースを予定する試作品がベースになる。


エクステリア/インテリア

外装には試作のフロントスポイラーとルーフウイングをまとう。車高はRZのノーマルからフロントが30㎜、リアが40㎜低い

 

 

ウエイトレシオを低減

徹底した軽量化により車重は1400㎏

 

室内はフロアやピラー内側がむき出しの状態だ。サーキット走行に支障のない範囲でパーツ類がごっそり取り除かれ、シートはドライバー側のみ。ブリッツの計測で車重は1400㎏。なんとRZのノーマルから70㎏軽い計算になり、もともと軽量なモリゾウエディションに対しては40㎏下回る。ウエイトレシオを抑える。速さを追求する上で大きなアドバンテージである。

 

フロアには車両のワイヤーハーネスだけが残る。バッテリー類は、車両後方のラゲッジスルーム内がノーマルの取り付け位置

 


サスペンション

 

車高調キットは製品のダンパーZZ-Rがベース

バネレートのみタイヤに合わせて大幅アップ

 

すでにブリッツはGRカローラ用ダンパーZZ-RとダンパーZZ-R Spec DSC PLUSをラインアップしている。これは減衰力調整が32段階(DSC PLUSは拡張可能)の全長調整式車高調だ。

 

街乗りからスポーツドライビングに対応し、バネレートはフロントが6㎏/㎜・リアが7㎏/㎜。デモカーにも組まれるが、今回のタイムアタックではタイヤにスポーツラジアルとSタイヤを用意した。ハイグリップタイヤを路面に強く押し付けるため、バネレートがフロント16㎏/㎜・リア22㎏/㎜に高められている。

 

そして、ダンパーZZ-Rのオプションパーツ、キャンバー調整式のフロントアッパーマウントが組み合わされる。ほかにフットワーク系では 前後のL.S.D.が純正のトルセンからATSの機械式1.5WAYに、ブレーキパッドがブリッツの試作レーシングタイプに換えられている。

 

ダンパーZZ-R。ダンパー本体は製品を用いる。標準仕様から大きく高めたバネレートには、減衰力の調節で対応させている

 

 

ダンパーZZ-R Spec DSC PLUSのコントローラー。室内から減衰力を希望のポジションに合わせたり、走行条件をもとに自動で切り替えたりできる

 


エンジン

 

設定ブーストはMAX 2.0㎏/㎠

純正タービンと制御の能力を使い切る⁉

 

エンジンは純正タービンのブーストアップ。GRカローラのECUチューンは、制御が緻密で難しさがあるという。マップが書き換えられたために、ECUがありえないエンジン特性だと認識すると、途端に制限をかけてくる。

 

そこを加減し、マップがつくり込まれたのがブリッツの試作チューニングECUである。設定ブーストはテスト用に最大2.0㎏/㎠、RZのノーマルから0.5㎏/㎠ほど高い。ECUの解析状況と純正タービンの容量から、いまの限界付近との話だ。

 

結果、最高出力が327㎰/5800rpm。なんと最大トルクが48㎏-m/3900rpm。このトルクがサーキットでの加速に強い武器となった。もっともカーボンインテークシステムをはじめ、高効率の吸排気チューンがパッケージの基本にあるから成り立っている。

 

試作カーボンインテークシステムはゆるやかな形状。吸気口も二つあり、安定した温度の空気が取り込める

 

純正タービンのアクチュエータの制御上、パワコンでブーストを上げ、ECUのマップが仕込まれた。本来の使い方とは異なるテスト的な併用だ

 

NUR-SPECのロゴが入る。マフラーはテールエンドがバンパー中央の切り欠きいっぱいに収まる試作シングル出し

 


タイヤ

 

タイムアタック用に

295/30R18 の03Gと ZⅢ

265/35R18のβ02 計3種類を準備

 

競技志向が強いSタイヤのDIREZZA 03G 295/30R18(コンパウンドR3)。扱いやすく愛用者も多いハイグリップスポーツラジアルのDIREZZA ZⅢ 295/30R18。パターンにブロック、スポーツ性重視のプロファイルが特徴的なDIREZZA β02 265/35R18。ブリッツはタイムアタック用に3種類のタイヤを持ち込んだ。

 

295/30R18の広いトレッドをきっちり路面にあてる、アライメントは試行錯誤した。その中で一番綺麗に摩耗したのが2.5度付近だった。一方、リアはサスの仕組みから車高なりのキャンバーだ。トーは旋回性にフロントがややアウト。リアのトーはドライバーの蘇武喜和からリクエストがあり、アウト方向へメリハリをつけている。事前のテストでは03Gが1分1秒9、ZⅢが1分2秒6のタイムを記録した。

 

タイヤはDIREZZA 03GとZⅢが295/30R18。β02は265/35R18(295/30R18は未設定)。空気圧はタイヤの形状や温まり方を加味してセット

 

リアのトーがかなりアウトになっているのが分かる。旋回性に利く、プロドライバーゆえのセッティングのスパイス

 


結果

 

蘇武喜和が295/30R18の 03Gで1分1秒642を叩き出す

ZⅢとβ02でも今後への収穫を得る

 

タイヤ別ベスト&セクタータイム

 

DIREZZA 03G 295/30R18

タイム1分1秒642

セクター1:25秒141

セクター2:25秒448

セクター3:11秒053

最高速173.299㎞/h

 

DIREZZA β02 265/35R18

タイム1分2秒250

 セクター1:25秒297

セクター2:25秒743

セクター3:11秒210

最高速172.552㎞/h

 

DIREZZA ZⅢ 295/30R18

タイム1分2秒232

セクター1:25秒416

セクター2:25秒624

セクター3:11秒192

最高速169.838㎞/h

 

 

 

タイヤはDIREZZA 03G、β02、ZⅢの順に履き替えた。やはりグリップ力とタイヤのトレッド幅から、03Gのタイムが際立つ。セクター別でもβ02とZⅢに対し、すべて0.2秒前後速い。ZⅢとβ02では安定したタイムを刻んだ。

 

すべて結果はブリッツのチューニングとセッティング、それに蘇武のテクニックが相まって出たものだ。デモカーを参考に、初めはストリート仕様につくる。ベースさえ固めておけば、同社がこれから展開するメニューにも対応でき、サーキット仕様へ段階を踏めるはずだ。

 


蘇武喜和のコメント

「リアのトーは、回り込みを早くするのにアウトにしてもらいました。エンジンは6000rpmシフト。コーナーでのギアは、車両がRZなのでECUチューンが加わるまで、ヘアピンはトラクションを強めるため2速でした(RZは3速とファイナルのギア比がモリゾウエディションよりハイギアード)。

 

ECUチューン後は低回転からトルクが増えたので3速キープ。例えば第一へアピンの進入からダンロップまで3速で行って、出口で4速。ギアをテンポよくつなげ、かなりタイムに効いています。

 

タイヤは295/30R18が、タイヤ幅もあって攻めやすい。ZⅢならアタックラップも長くとれる。一発のタイムならβ02もいい。車重とのバランスから265/35R18のサイズは結構合うと思う。でも、本当にGRカローラは各部がしっかりできていて、クルマの動きがよく分かる。だからこうして楽しめるんですね」

 


ブリッツ 小林潤一さんのコメント

「4WDの設定はトラック。走行モードはエキスパートモードでしたが、ベストな使い方が分かってきました。試作のチューニングECUは、前日にやっとハードに試すことができたんです。テストでも本番のタイムアタックでもエンジンチェックは点かず、問題もなく、エンジンが綺麗に吹けた。この結果をストリート用に置き替えれば、カスタマーにフィードバックできます。

 

クルマの仕上がりとして、もちろん蘇武選手の頑張りがあってですが、ZⅢの1分2秒2はいいところだと思います。03Gの1分1秒6にも今回は満足です。265/35R18のβ02も2秒台が出ましたから、タイヤの選択とセッティングがうまくいけば、ここからタイムを伸ばせると考えています」

 


さらなる情報

 

265/35R18の03Gでタイムアップ

1月25日のRH9筑波走行会で1分0秒990を達成!

 

タイヤをDIREZZA 03G 265/35R18に改め、蘇武の運転で1分0秒990をマーク。  自己ベストを0.6秒以上も短縮した。昨年の筑波スーパーバトル走行後、ブリッツの小林さんと蘇武選手がともに浮べた想いが現実となったのだ。

 

 

 

■ブリッツ TEL0422-60-2277 https://www.blitz.co.jp/

 






  • Amazon特別プロモーション