日常からサーキット走行まで大人のルックスで対応「モーターフィールド アウディTT 8S(FF)」筑波スーパーバトル

2024年12月19日『REVSPEED筑波スーパーバトル』参戦車両紹介

 

MOTOR FIELD

 

AUDI TT 8S (FF)

 

モーターフィールド   アウディTT 8S(FF)

 

TIME     1’01.204
CLASS  ストリートクラス レーシングラジアル-FF1部門
DRIVER   蘇武喜和
TIRE    POTENZA RE-12D TYPE A  265/35R18

 

■車両重量 1258kg ■最高出力 380ps/6750rpm ■最大トルク 52kg-m/3420rpm ■ブースト 1.5 ㎏/ ㎠ ■アウディ TTS 純正タービン ■Forge ダイレクトエアクリーナー■REMS マフラー■IE エキゾーストマニホールド/ スポーツキャタライザー ■DIGITALSPEED Stage3 ECU ■DIGITALSPEED TCUチューニング■ Moty’s M114エンジンオイル■Moty‘s DCT オイル■WAVETRAC L.S.D. ■HYR 2way サスペンション(R: コイルオーバー)■ブレンボ 4POT キャリパー ■ENDLESS CC-Rg ブレーキパッド■VOLK RACING TE37SL SAGA(18 ×10J 34)■Maxton Design サイドエアロ■アウディTTRS 純正ウイング

 


日常からサーキット走行まで

大人のルックスで対応

 

 

4WDのクアトロではなく、車両価格がリーズナブルなFFのベースグレードで参戦。前回からの変更点はダンパーを2wayにし、タイヤ銘柄とサイズを変更したこと。タイヤについてはグリップ力やトラクションの向上よりも、ギア比の適正化が狙いとして大きい。ノーマルボディでありながら、265幅が難なく装着できるのもアウディTTの魅力だそう。

 

そしてポイントとなるのはデジタルスピードのECUチューニング。エンジンとトランスミッションのECU書き換えを行っているが、トルクリミッターの引き上げやシフトチェンジ時間の短縮が実現できるので、サーキット走行や将来的なパワーアップを見据えるのであればやっておきたいメニューだ。

 


キャリパーを変更しているものの、基本的にはパッド交換のみの純正キャリパーでも不満はないとのこと。リアウイング はアウディTTRSの純正流用、フロントも純正。とくに軽量化はなしで、日常の快適性も重視する「大人のスタイル」だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チューナーが注目してもらいたいポイント

「欧州車のスポーツモデルはECUなどをしっかりやれば、サーキットでも速くなり楽しめます。そのような点をこのクルマから感じ取っていただけたらうれしいです。2ℓターボのTTは価格もこなれていて、社外品や純正流用までいくつものメニューを提案できるのでオススメな車種です」(モーターフィールド 梅村満浩代表)

 

 

 

■モーターフィールド 愛知県岡崎市大門5-23-9  TEL0564-65-8533 https://motor-field.com/

 






  • Amazon特別プロモーション