前後スタビライザーも強化し、大幅なタイムアップを達成「PCA with BOSS RZ34 FAIRLADY Z 」筑波スーパーバトル

2024年12月19日『REVSPEED筑波スーパーバトル』参戦車両紹介

 

PCA with BOSS

 

RZ34 FAIRLADY Z

 

 

TIME   1’00.092

CLASS  ストリートEVOクラス レーシングラジアル-FR部門
DRIVER   蒲生尚弥
TIRE        POTENZA RE-12D TYPE A   285/35R19

 


■車両重量 1580kg ■最高出力 約440 ㎰■最大ブースト 1.3kg/ ㎠■ブリッツ カーボンエアインテーク■フジツボ フロントパイプ/ マフラー■ORC クラッチ/ フライホイール■オートプロデュースBOSS LAP ECU■ARC オイルクーラー ■オートプロデュースBOSS 車高調サスキット(F:26kg/ ㎜ R: 26kg/ ㎜) ■CUSCO 1.5way L.S.D. ■ENDLESSモノブロックキャリパー (F:6POT R:4POT) ■BRIDE フルバケットシート ■オートプロデュースBOSS ハーネス ■POTENZA RW007(19 ×10.5J 35)■VARIS フルエアロ/GT ウイング/ カーボンボンネット

 


前後スタビライザーも強化し

大幅なタイムアップを達成

 

 

軽量化なしのストリートチューン&ラジアル履きで、筑波ベスト59秒513の実績を持つPCA (ポテンザ サーキット アタック)RZ34。吸排気+ECUセッティングで約440㎰(ダイナパック・補正なし)。足まわりはオートプロデュースボス車高調に前後26kg/㎜を組み合せる。ちなみに筑波1分切りの決め手となったのはロールの抑制だった。前後スタビライザーを強化したところ立ち上がりのトラクションが改善。80Rもアクセル全開で抜けられるようになった。

 

 

「今回は路面状況もありタイム更新とはなりませんでした。しかし、タイヤウォーマーの有無で、今後につながるテストができました。駆動輪のリアに対してフロントが温まりにくい。ウォーマーを上手く活用できればと考えています」と蒲生尚弥。

 


初アタックのシェイクダウンで1分1秒4をマークして以来、バリスのエアロやエンドレス・モノブ ロックキャリパー装着によりタイムを1分0秒5まで短縮。24年のAttackではスタビライザー強化などにより、軽量化なしのライトチューンで59秒513を達成している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チューナーが注目してもらいたいポイント

 

「フジツボのチタンマフラーを装着し、ECUチューニングでダイナパック補正なしの440㎰はちょっと凄いですよね。参考までにノーマルを405㎰とすると550㎰オーバーってことですから。課題だったアクセルを踏み返した際の過給レスポンスの悪さも対策。ロガーで確認したところ解消できているようです」(オートプロデュース ボス 藤岡和広代表)

 

■ブリヂストン ポテンザweb
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/

 

■オートプロデュース ボス 長野県長野市川合新田1370
TEL026-266-6388 http://www.ap-boss.com/

 

 


筑波スーパーバトル参戦車両のインカー映像を付録DVDに収録

レブスピード2025年3月号(1/24発売)の購入はこちらから

 






  • Amazon特別プロモーション