誰でも扱いやすく速く走れるクルマづくり「カープロデュース アルテックス ZD8 BRZ」筑波スーーパーバトル2024

2024年12月19日『REVSPEED筑波スーパーバトル』参戦車両紹介

 

 

car produce ALTEX

 

ZD8 BRZ

 

 

カープロデュース アルテックス ZD8 BRZ

 

TIME  1’02.688
CLASS   ストリートクラスレーシングラジアル-FR2部門
DRIVER  谷川達也
TIRE       ADVAN A08B   245/40R18

 

■車両重量 1257kg■最高出力 240ps■最大トルク 28.8kg-m■ALTEX マフラー■CUSCO RS 1.5way L.S.D. ■ 4.8 ファイナルギア■ ALTEX サスキット■スウィフト スプリング(F:14kg/ mm R:16kg/ mm) ■調整式リアトレーリングアーム■純正流用ブレーキキャリパー(F:FK8用ブレンボ4POT R:GRB用 ブレンボ 2POT)■ IDI ブレーキパッド ■ VOLK RACING CE28N PLUS(18 × 9.0J 53) ■ ALTEX カー ボンリップスポイラー ■ ALTEX アクセルペダルオフセットスペーサー / アルミフルロックフットレスト

 

 

誰でも扱いやすく

速く走れるクルマづくり

 

吸排気チューンのみのノーマルエンジンで、サスペンションもじんわりロールをさせることを狙ったセッティングにしている。誰が乗っても限界を引き出しやすくしているのが狙いだ。

 

オリジナルの車高調サスキットはそのキモとなるアイテム。スタビライザーはフロントはノーマルで、リアにZN6純正品を使っている。太いスタビだとロールしていったとき唐突に滑ることがあるのを嫌ってのもの。

 

ドライバーの谷川達也 も「ロールスピードがゆっくりなのでコントロールがしやすく、だからといってフロントが逃げるのではなくしっかり入り込んでいくので、焦らなくてもタイムが出やすい」とコメント。オリジナルのオフセットアクセルペダルも自然な操作をしやすくしている。

 


アクセルペダルはオリジナルアイテムでオフセット。ヒール&トーがやりやす く、しっかりしたフットレストで身体も支えやすい。カーボン製のフロントリッ プは純正バンパーにマッチする形状。音量は大きくないが太いサウンドが聴け るマフラーもオリジナル品だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チューナーが注目してもらいたいポイント

「ストリートをメインとしていますので、バネレートは軟らかめ。その代わり、減衰力調整でフワフワではなくゆっくりと動くようにしています。サーキットでもロールは大きめですがじわっと動き、コントロールがしやすくなっています。アクセルペダルとフットレストは、ペダルの位置がいまひとつ合わない人にオススメできます」(カープロデュースアルテックス 松野卓也代表)

 

 

■カープロデュースALTEX 岡山県岡山市東区東平島1171-3
TEL086-201-5021 http://altex001.com/






  • Amazon特別プロモーション