クスコGRカローラ「登場早速に1分2秒台!GRとのコラボでECUや4WD制御もテスト中」REVSPEED筑波スーパーバトル2022

2022年12月7日『34th REVSPEED筑波スーパーバトル』参戦車両紹介

 

 

CUSCO 
GZEA14H  GR COROLLA

 

クスコ
GZEA14H  GR カローラ

 

GRとのコラボでECUや4WD制御もテスト中

 

 

タイム 1’02.266
クラス ストリート-レーシングラジアル-4WD
ドライバー 佐々木雅弘
タイヤ POTENZA RE-12D TYPE A(F&R 265/35R18)

 

 

■車両重量 1423kg ■GRとコラボの試作ECU 、4WD制御 ■フジツボ 試作マフラー ■クスコ タイプRS L.S.D(F&R 1way)■クスコ SPORT TN-R試作サスキット(F 16kg/mm R 34kg/mm) ■エンドレス CC-Rgブレーキパッド ■POTENZA RW007(F&R 18×9.5J 42) ■BRIDE XEROS-RS/ZEATA4 ■クスコ サスペンションアーム/ピロブッシュ/ピッチングストッパー/メンバーデフマウントカラー/フロントタワーバー/補強パーツ

 

 

 

デリバリーされたばかりのGRカローラを持ち込んだクスコ。時間のない中、GRヤリスで培ったノウハウをそのままつぎ込んで、サスキットと前後のL.S.D.、フジツボの試作マフラーを装着。ベースグレードはモリゾウエディションで、GRとのコラボによりECUのアップデートと、よりスポーティーに振った4WD制御のプログラムをテスト中とのこと。

 

GRヤリスも動き的にフロントで引っ張るセッティングのほうがタイムは出るということで、このGRカローラもフロントL.S.D.の効きを若干強めにしている。装着したのはタイプRSで、前後とも1wayをチョイス。タイヤは265/35R18のポテンザ RE-12D TYPE Aだ。

 

リアサスアームはクスコ製で、ピロ化すると同時にアライメント調整の自由度を広げている。GRカローラも車高を下げるとキャンバーがネガティブになるが、それを補正しあまりキャンバーをつけない方向にセット。シェイクダウンにも関わらず1分2秒266が出て、すでに1秒台突入が見えている。

 

参戦においてチューナーがチャレンジしてきたこと

「今回が初めてのサーキットテストになりましたが、フロントがよく入って、コーナーの出口までフロントが引っ張るセッティングは狙いどおりでした。GRヤリスよりも重心が低い感じで安定感もあるので、車速の速い領域ではGRカローラが有利だと思います。今後は、このままバランスを崩さずセッティングを詰めていきますが、まずはエアロ、とくにリアウイングが欲しいですね。よいデータもとれましたし、このクルマの懐の深さを実感しています」(キャロッセ 恵美尚雅さん)

 

 

ドライバーはこの車両をどう走らせた?

「クスコのGRカローラは、L.S.D.と車高調が入っていて、タイヤをグリップさせる方向に仕上がっていました。4WDの制御にも手が入っていることもあり、トラクションが逃げることなく凄く乗りやすくてバランスもよい。フィーリング的にも上々で、気温さえ低ければこのままでも1分1秒台に入ったでしょう。ノーマルの完成度も高かったけど、ライトチューンで2秒アップするのもわかったので、アフターパーツでパーソナライズする魅力も確認できました」(佐々木雅弘 選手)

 

 

エンジン本体はノーマルだが、ECUはGRの試作をテストで装着。4WDの制御もスーパー耐久で試行錯誤してきたデータをインストールしている

 

 

タイヤはポテンザ RE-12D TYPE A。265/35R18サイズでも余裕で収まるので、まだまだサイズアップは可能だろう。ブレーキはパッドのみエンドレスのCCR-gに交換済み

 

 

サスペンションはクスコのSPORT TN-Rの試作バージョン。L.S.D.は前後クスコのタイプRS(1way)で、フロント寄りに駆動が行くデフセットに。FFぽいセットだが回頭性はよい

 

マフラーはフジツボの試作品。サスペンションアームやピロブッシュ、ピッチングストッパー、メンバーデフマウントカラーなどはいずれもクスコ製。エアロパーツの装着も検討中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■キャロッセ TEL027-352-3578 https://www.cusco.co.jp/






RELATED NEWS 関連ニュース

  • Amazon特別プロモーション