【副音声版】佐々木雅弘ロータリーロードスター チラ見せからのGRヤリス/GRスープラ×SUGO

【副音声版】佐々木雅弘ロータリーロードスター チラ見せからのGRヤリス/GRスープラ×SUGO

 

 

2021年9月取材、同年11月号DVD収録の懐かしい映像。

副音声の木下みつひろトークも当時のGRヤリス、GRスープラについての内容ですが、

①ビッグキャリパーに換えるときはパッドの摩材やローター径でバランスを取る
②木下流サスチューンはダンパーの減衰力を出していきながら姿勢を制御
③最初に買ったKP61スターレットや当時のAE86レビン/トレノが素晴らしいのはダイレクト感
④GT500スープラで戦った初年度に『つちやエンジニアリング』の故 土屋春雄さんに『ダンパーの特性とジオメトリーの関係性』を話したら「お前、なぜそんなこと知ってるんだ? もっと話せ!」となって、帰れなくなったこと

など、興味深い展開となっています。ぜひご覧ください。

 

 

【主音声版】はこちら • 佐々木雅弘ロータリーロードスター チラ見せからのGRヤリス/GRスープラ×SUGO






  • Amazon特別プロモーション